タイヤファインダー

走る路面に合わせて

タイヤに必要となる要素を深く理解するため、舗装路から街中まで、そしてグラベルからシングルトラック・トレイルまで、走る路面について知っておきたいことを紹介しよう。

公道

一般に、舗装路向けのタイヤは滑らかで軽く、転がりが速いのが特徴。ロードバイクやフィットネスバイクをお持ちで、舗装路で多く乗る方なら、まずこのタイヤから始めるとよい。これらのタイヤは、耐パンク性と重さとのバランスが取れており、トレッドパターンはさまざまだ。

グラベル、未舗装路、シクロクロス

ロード用タイヤと同じく軽量で転がりが速いよう設計されているが、トラクションを高めるためトレッドが追加されている。トレッドが多いタイヤはグリップ力が高く、滑らかなタイヤは転がりが速くなる。

MTBトレイル

トレイルを走るなら、マウンテンバイク用タイヤがおすすめだ。トレッドが広いほどトラクションがかかるが、トレッドの軽いタイヤは一般に転がりが速く、重量も軽くなる。

キッズバイクタイヤ

私たちのキッズ用バイクタイヤは、どんな冒険にも耐えられるように作られている。ただキッズバイクにはさまざまなホイールサイズがあるため、ホイールに合ったタイヤを選ぶようにしよう。

どんなライドでも見つかる最適なタイヤ

タイヤのメンテナンス入門

段階を追った簡単な説明とビデオで、パンク修理やタイヤに空気を入れるやり方などを学ぼう!

詳しくはこちら

チューブレスタイヤのセットアップ

チューブを辞めてチューブレスレディ(TLR)タイヤを最大限に活用する方法をこの段階を追った簡単なガイドで学ぼう。

ガイドを見る