パンク修理方法

パンクやタイヤ交換は、よくライドに出かける方なら誰もが一度は経験していると思います。パンクの原因はさまざまで、タイヤは少しずつ摩耗し、交換する必要が出てくるものですが、新しいチューブを入れるだけであれば、比較的簡単な作業です。適切な道具と基礎的な知識さえあれば、その日のライドを台無しになりかねない厄介なパンクを心配しなくてよくなります。以下のビデオで、この必ず覚えておきたい技術がどれほど簡単に習得できるか確認しましょう。

チューブ

タイヤの内側に入れるチューブ。バルブはプレスタかシュレーダー。ライドするときは、あなたのタイヤサイズに適したものを持っていきましょう。

チューブを見る

タイヤレバー

タイヤレバーは、タイヤをリムから取り外し、再び取り付ける作業を簡単にします。2本あれば便利です。

タイヤレバーを見る

ポンプ

ハンドポンプ、CO2 ポンプ、フロアポンプは、タイヤに空気を入れるために使う工具。ライド時に持ち運べる携帯式タイプのものを必ず1つは用意しておきましょう。

ポンプを探す

手順

これから説明する内容は、リアタイヤのパンク修理を想定した手順です。フロントタイヤも作業内容は同じですが、タイヤを外すときにチェーンのことを気にしなくて済むため、リアよりも簡単です。

1. バイクのチェーン側を持ち上げて、リアを最も重いギア(最小のギア)にしてください。

2. キャリパー(リム)ブレーキの場合、ブレーキ横のリリースレバーを緩めましょう。V ブレーキの場合、ブレーキの両側を押してブレーキケーブルを緩めて外しましょう。ディスクブレーキの場合、次の手順へ。

3. チェーンがない側(ノンドライブサイド)に立ち、クイックリリースを開いてください。ホイールを片手で押し下げ、もう片方の手でバイク(サドル付近がオススメ)を持ち上げてください。フレームを持ち上げると自然とホイールがフレームから外れます。うまくいかない場合は、少しホイールを上から叩くと外しやすくなります。チェーンがない側(ノンドライブサイド)を下にして、バイクを寝かせてください。

4. スルーアクスルの場合、アクスルを緩めてフレームから完全に抜き取ってください。そうすれば、ホイールは簡単に取り外せます。

5. ホイールが外れたら、タイヤレバーのヘラ側をスポークに近いタイヤの端に押し込み、リムの縁に当てて起こしましょう。タイヤレバーのフックをスポークに引っ掛けます。

6. 1本目のタイヤレバーから数センチ離れた場所で、2本目のタイヤレバーのヘラ側を使って同じことを繰り返してください。タイヤがリムから数センチ外れたら、残りも同じように作業し、タイヤ片側を完全にリムから外しましょう。

7. 古いチューブを取り出します。その際、バルブ(ポンプ先端に接続する部位)から最初に抜き取りましょう。

8. パンク修理の場合は、チューブ交換の前に、パンクの原因を探しましょう。タイヤ内側を指で優しくなぞり、鋭利なものがないか確認し、タイヤの外側にまだ何かが刺さっていないか目視で点検しましょう。パンクの原因が見つけた場合、慎重に取り除いてください。注: ガラスや、小さく鋭い破片や石がパンクの原因であることが多いです。タイヤ内側を指でなぞるときは、鋭利なもの刺さっている可能性があるため注意しましょう。

9. 交換するチューブに、ある程度の円の形になるまで空気を入れてください。これにより、チューブをホイールに入れやすくなります。

10. まず、バルブ穴にバルブを入れ、タイヤの内側にチューブを押し込んでいきましょう。

11. 両手の親指で、バルブステムの位置からタイヤの縁を押し、リムにはめていく。リムにタイヤを装着するにつれ、きつくなっていくが、親指で慎重にリムにはめましょう。リムにタイヤをはめるにつれ、きつくなりますが、できるだけ親指で入れるようにしましょう。親指で押せなくなるまできつくなったら、タイヤレバーのヘラ側で残りの部分を慎重にリムに入れましょう。

12. 押し込む作業を行いつつ、タイヤを両側から掴み、チューブが挟まれていないことを確認してください。

13. ポンプでタイヤに適正空気圧まで充填してください。これでパンク修理は完了、あとはホイールをバイクに戻すだけです。

14. クイックリリースレバーがチェーンと反対側にあることを確認してください。最小ギア(最も重いギア)にチェーンを掛け、ホイールを優しくフレームに取り付けましょう。

15. クイックリリースレバーを閉じ、キャリパーブレーキやV ブレーキの場合はブレーキも閉じてください。

16. スルーアクスルの場合は、アクスルをフレームとハブに通し、ネジを締めてからレバーを閉じてください。

17. リアホイールを持ち上げ、軽くペダルを回し、すべてが滑らかに動くことを確認してください。

18. 残りのライドを楽しみましょう。

何回か繰り返すことで、修理・交換に慣れていきます。また、ライドには必ず予備のチューブ、タイヤレバー、ポンプは持っていくことをお勧めします。これら装備は、ジャージのポケットやバッグに入ります。ほとんどのバイクにはサドルバッグを装着でき、フレームに直接取り付けられるポンプもあります。レース中などで、素早く作業を終わらせたい場合、CO2 ポンプを用意しておくと便利です。これなら、圧縮した二酸化炭素でチューブを瞬時に膨らますことができます。最後に、このシンプルな手順を他のサイクリング仲間に教えましょう。