もっとつながって、もっと走ろう

スマートな接続機能、力強いパワーとロングトラベルで、未走の地を走りに行こう。Railは全モデルにBosch スマートシステムを搭載。本格的な万能性能、シャトル要らずの航続距離とトルクで、エンデューロのコースを何周もできる。この究極のe-MTBではさらなる接続機能やカスタムのオプションが用意され、アグレッシブなジオメトリーと大容量バッテリーで広大な山をどこまでも走れるように。

アシスト速度
時速24km/hまで

トルク
85Nm

航続距離
最長6時間

バッテリー
500〜750Wh

性能重視の作り

1886年以来(そう、タイプミスではない)、Boschはある信念に基づいてテクノロジーを構築してきた。それは、高い精度と品質である。今では、e-bike界で最も信頼されるモーターをいくつも製造している。パワフルで違和感ない動作のアシストを実現し、どんな問題が生じてもいつでも駆け込めるサポート体制が世界各地で用意されている。

インテリジェント・アシスト

Performance Line CX モーターは85Nmのトルクを発揮、急斜面を楽々と上り、最高アシスト速度まで鋭く加速する。必要なアシスト量に合わせて4種類のモードを用意。Tour+とeMTB モードは漕いだ力や地形に応じてアシストパワーを自動で調整、動作を予想しやすく、自然なペダリングが可能に。

着脱式一体型バッテリー(RIB)システムなら、バッテリーを簡単に取り外せる。工具を使わず、泥だらけのダウンチューブの裏側に手を伸ばす必要もない。

Railはそのパワフルな走りで称賛されることもあるが、最近では大パワーのモーターなど、どんなバイクにも搭載できる。Railの走りの良さは、プログレッシブなジオメトリー、ロングトラベルのサスペンション、そして本格的なマウンテンバイクを形作る各部によるもの。

ロングトラベル


フロント160mm、リア150mmのトラベルを備え、大きな衝撃も巧みに吸収。急斜面や巨大なロックフェースを攻めてこそ、その真価が発揮される。

あなた好みの走りを


Mino Linkはジオメトリーや乗り心地を簡単に変えられるため、いつでも地形や走り方にバイクを合わせられる。

トレイルライドに十分すぎるほどのトラベル量


トレック独自のアクティブ ブレーキング ピボット、略してABPは、ブレーキング中もサスペンションを動かし続けるので、荒れたセクションでも操作性が損なわれない。

モンスタートラックのような走り


大きい29インチホイールは転がり抵抗を減らすため、石や木の根で荒れた路面も気にせず突き進める。

カーボンモデルは軽くてタフなOCLV Mountain カーボンフレームと、激しいセクションも果敢に攻められる長く寝かせたジオメトリーを採用し、さらに上の走りを楽しめる。また、Slashの影響を受け、高速の下りでも安定するよう作られているため、限界ギリギリの大胆な走りも可能だ。

直感的に操作できるインテグレーション

Boschのスマートコントローラーは、Rail 9.8と9.9のトップチューブにすっきりと埋め込まれ、バッテリー残量や選択中のアシストモードを表示。新しいコンパクトなミニリモートを使えば、モードを簡単に切り替えられ、歩行モードを起動できる。

大パワーでもっと楽しめる

Railの全カーボンモデルは長めのジオメトリーを新たに採用、750Whの大容量バッテリーを丸ごと内蔵する。夜明けから夕暮れまで、1日中冒険を楽しめるのだ。では、いってらっしゃい。

タフなライドを支える作り

オーバーサイズのヘッドチューブとシートチューブはタフなトレイルライドに耐えられる強度を誇り、ロングトラベルのドロッパーポストに対応する。

空気圧も完璧に

TyreWizとAirWiz 空気圧モニターは、タイヤとサスペンションの空気圧を常に管理する。SRAMのAXS アプリでお好みの空気圧にセットしたら、走り出す前にライトを確かめるだけ。空気圧の調整が必要なら赤色で、準備万端なら緑色で知らせてくれる。Rail 9.9モデルに搭載。

e-MTBのレースに出るのなら、Rail CXRこそが表彰台頂上へのチケットとなるだろう。Boschの新しい限定版Performancer Line CXR モーターを搭載したこのレース用e-MTBは、他のRailよりも立ち上がりで鋭く加速し、集団の先頭で走り続けられる。難しいテクニカルな上り坂で絶えずアシストし続けるパワーが、勝利をもたらすレシピとなるのだ。

手頃な価格で攻めて走れるRail アルミモデルで刺激的なライドを楽しもう。トラベル量はカーボンと同じフロント160mm、リア150mmながら、フレームにAlpha Platinum アルミを採用し、手頃な価格でトレイルを攻められるように。それでいて、新しいBosch スマートシステムの接続機能は全てそのままなので、したい走りを妥協せずに実現できる。

LEDで見やすい

新しいリモートはハンドルバーを握ったまま簡単にアクセスでき、一目で確認できるよう、アシストモードを色分けして表示。周囲の明るさに合わせてディスプレーの輝度も自動で調整するため、いつでもアシストモードを確認できる。

スマートなセットアップ

Railのアルミモデルはコンパクトで見やすいディスプレイを採用し、すっきりとしたコクピットを実現。スマホにダウンロードしたeBike Flow アプリは、走行情報を詳しく表示する。しかも、スマートシステム対応なので、コクピットで走行情報を確認したくなったらディスプレイを追加できるのだ。

e-bikeでのライドをより一層豊かにするBoschのeBike Flow アプリなら、ライドのあらゆる側面を管理できるように。iOSとAndroid 両方のスマートフォンに対応、リモートやディスプレイを最新機能とともに自動でアップデートする。ホーム画面では、バッテリー残量や航続距離などの重要なデータをすばやく確認できる。

アシストレベルのカスタム

アシストモードを好みに合わせて細かく変えよう。上りで最大のアシストを発揮するようにセットしてもよし、バッテリーを効率的に使って航続距離を延ばしてもよし。

記録はお任せ

足をペダルに載せた瞬間から記録をスタート、休憩で足を離すと自動でストップ。Apple Healthなどのアプリと記録したデータをリアルタイムで同期もできる。

トレックならではの技術

eBike Flow アプリがお乗りのトレック e-MTBを自動で認識、次回のサービスの時期を伝え、最寄りのトレックストアまで検索。これぞトレックのインテグレーションである。

Rail

Rail アルミ第2世代とカーボン第3世代は、それぞれの最新世代と同じタフでハイパワーなマシン。ただし、Boschのスマートシステム、ミニリモート、LED ディスプレイは搭載せず、アプリ要らずのシンプルなライドを楽しめる。それでいて、アクティブ ブレーキング ピボット、着脱式一体型バッテリー、85Nmのトルクを備え、定評ある電動システムを搭載したバイクを手頃な価格で手に入れられるのだ。

スマートシステム搭載Rail

新しいRail アルミ第3世代とカーボン第4世代は、BoschのスマートシステムとLED システムコントローラー ディスプレイ、コンパクトなミニリモート、そしてあなたに合った走りを実現するeBike Flow アプリとペアリングするためのBluetooth機能を採用。これまでの世代で好まれた特徴全てはそのままに、さらにスマートに進化している。

他のバイクも見てみたい?

Fuel EXe

力強いパワーと自然なライド感覚との良いバランスが好み? Fuel EXeなら、滑らかでちょうど良いアシストを提供する。楽に上るのに十分なパワーと、静かな走りを実現するFuel EXeは、e-bikeらしくないe-bikeを求める人のベストチョイスだ。

Powerfly

Powerflyは、シングルトラックという広い世界を楽しく走りたいMTB初級者に理想のマウンテンバイク。トレックが誇るトレイル向けの特徴が満載で、トラベル量が短く、楽に操作でき、より上半身を起こした快適なジオメトリーを採用している。

日本 / 日本語
You’re looking at the 日本 / 日本語 Trek Bicycle website. Don’t worry. We’ve all taken a wrong turn before. View your country’s Trek Bicycle website here.