サドルは、バイクの中で最も個人的なパーツ。あなたに適したサドルを使うことは、快適性とパフォーマンスの向上に欠かせない。サドルは結局のところ、体とバイクとの接点が3つあるうちの1つなのだ。そしてはっきり述べておこう。軟組織の不快感ほど、素晴らしいライドを台無しにするものはない。ボントレガーは、そうならないサドルを用意している。
では、サドルが自分に合っているかをどう確かめれば良いのだろう? サドルの各部、種類、購入時に検討すべき要素など、サドルを選ぶ上で知っておきたいことをここで紹介しよう。
トライアスロンサドル - 乗車姿勢 1
トライアスロンやタイムトライアルでは、空気抵抗を出来るだけ抑えたい。これらのサドルは、上半身を最も前傾させたアグレッシブなエアロ姿勢で体を支えるよう作られている。
レースサドル - 乗車姿勢 2
これらのサドルは、ロードやマウンテンバイクのレースに最適だ。レースサドルは、上半身を前傾させてパワーとパフォーマンスを引き出したいライダーの体を支える。速いローディー、クリテリウムレーサー、クロスカントリーレーサーにぴったりだ。
パフォーマンスサドル - 乗車姿勢 3
ほとんどのホビーライダー、それから多くのレーサーには、パフォーマンスサドルが適している。これらのサドルは、エンデュランスロードライダー、トレイルライダー、そして速さと距離を重視する全てのライダーに最適だ。
フィットネスサドル - 乗車姿勢 4
バイクに乗って汗をかき、ドロップバーのロードバイクより上半身をやや起こした姿勢で走りたいなら、これらのサドルが最適だ。
コンフォートサドル - 乗車姿勢 5
快適にクルージングしたい? 周囲を見渡せるよう上半身を立たせた快適な姿勢で走るライダーには、コンフォートサドルが必要だ。